桑名不動産

会社名 | 株式会社桑名不動産 |
---|---|
所在地 | 三重県桑名市中央町1-92 |
電話番号 | 0594-22-0888 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 / 土祝日9:00~17:00 / 日曜 時短(事務受付のみ) |
交通手段 | 近鉄線・桑名駅より300m |
定休日 | 年末、年始以外は日、祝日も営業 |
MAP |
桑名不動産は昭和5年に創設された、三重県下の不動産業界仲介業務の草分け的存在で、創業91年の歴史を誇っています。「すみやかに」「確実に」とサービス精神をもっており、顧客の立場に立ち、その時代のニーズに応えることを第一としている不動産会社です。
無限の可能性を秘めている若い人材の育成にも力を入れています。今回は、長い歴史の中でさまざまな不動産を提供し続けている桑名不動産の魅力を紹介します。
もくじ
桑名不動産の特徴①全国ネットワークを駆使して物件の管理体制を強化
桑名不動産は、全国ネットワークを駆使して不動産情報の流通面の促進を図ることで物件の管理体制を強化しています。多くの場合、賃貸物件は大家さんが所持者で、仲介会社は部屋探しと契約までをサポートします。
入居後のメンテンナンスは管理会社が行うことが一般的で、大家さんが物件管理を行っている場合もあります。また、仲介会社と管理会社が同じ場合もあります。桑名不動産は、全国ネットワークで不動産情報を流通促進しているため、管理体制が優れています。
「不動産会社の管理物件なのか大家さんの管理物件なのか」が分かりづらくて混乱する場合もありますが、もっともわかりやすいのは「誰に家賃を支払っているか」です。基本的には、家賃を支払っているところが管理しています。
桑名不動産の特徴②情報時代に対応して若い人材育成にも力を入れている
桑名不動産は若い人材の育成にも熱を持っており、無限の可能性のある将来の開発をしています。家を売る人や買う人の立場になって考えると、人によって異なる情報を提供したり、言うことが違ったりするのを避けるためにも、こうした人材育成に力を入れているのは大変ありがたいですよね。
人によって多少の差はあるものの、知識や提供する情報の差は避けたいものです。とくに今は情報時代のため、さまざまな情報が行きかいます。
不動産の売買は、一生のうちにそうあるものではありません。こうした情報の中から正しい情報をいかに仕入れるかで不動産の価値が変わるケースもあります。
桑名不動産の人材育成に対する熱意は、そのまま顧客へのサービス品質の向上につながります。もちろん創業91年という長年培ってきた豊富な経験と実績もあるため、不動産取引における信頼度は高いといえます。
桑名不動産の特徴③媒介契約後の販売活動に余念がない
桑名不動産は、媒介契約後に看板・チラシ・ホームページ・ポータルサイト・SNSなどへの掲載を実施しています。こうした販売活動を行うことで、買主を見つけやすくなります。
媒介契約とは、家を売るときに不動産会社に間に入ってもらい、買主を探してもらうために結ぶ契約です。今の時代は、テレビでのニュースよりもSNSや個人ブログで情報を集める人も少なくありません。
また、テレビを見る層とYOUTUBEやツイッター、インスタグラムなどを見る層はわかれています。さまざまな層に販売活動をすることで、より買主を探しやすくなります。さらに、同業者と協力した販売活動も行っているため、より一層、質のいい取引ができる可能性が高くなります。
桑名不動産のこうした販売活動は、時代に合った最適な方法だといえます。すべての手続きを自分で行うのは至難の業です。
そのため不動産会社に頼る方がミスを防ぐことができて、希望にそった取引ができます。家を売るときに「売り方がわからない」「販売活動の仕方は?」「手続きは何が必要?」といったさまざまなルールや進め方などがわからない方は、桑名不動産を利用してみてはいかがでしょうか。希望通りの条件に出会える可能性が格段に上がりますよ。
桑名不動産の特徴④桑名不動産の購入と売却の流れ
桑名不動産での売却の流れはシンプルです。
売却の流れ
まず売却について相談し、査定を依頼します。桑名不動産は物件の調査を行った上で販売方法について売主と相談し、売り出し価格を設定します。
続いて媒介契約をして、桑名不動産が販売活動を行っていきます。販売活動は主に看板やチラシ、ホームページやポータルサイト、SNSや同業者との協力などを駆使して積極的に取り組みます。
物件の販売活動の甲斐があって無事に購入希望者が出てきたら、購入希望者から購入申し込みを受託します。物件の購入希望者と売買契約(手付金の授受)を行ったら、最後に決済および引き渡しをして完了です。
引き渡し作業は主に所有権移転や残金清算、仲介手数料や鍵の授受などが挙げられます。以上の流れが売却の一通りの流れです。ベテランスタッフが寄り添ってくれるため、不明点があっても解消できます。
購入の流れ
まずは桑名不動産に直接足を運ぶ、もしくは希望条件の検索からスタートします。店舗では資金計画やスケジュール相談、不動産売買の注意事項の説明などに応じてくれます。
案内を受けて気になった物件があれば、買付申し込みを経てローン仮申し込みの承認を受けましょう。続いて物件における重要事項の説明を受けたのちに、売買契約(手付金の授受)や媒介契約を行います。
ローンの本申し込みや融資承認を済ませて、金銭消費賃貸契約を結びます。最後に決済と引き渡しで完了です。
購入時の流れは売却時よりも手順が多く、難しく感じる部分もありますよね。基本的にはお店のスタッフが詳しく説明してくれるため、安心してください。不明点や疑問点を残すことなく取引ができます。ローンのことや、税務関係のことなど、気になることはたくさんあると思いますが、一つひとつ丁寧に説明してくれますよ。
まずはお問い合わせしてみよう!
桑名不動産は創業91年以上の歴史を誇る、高い信頼度と実績や豊富な経験がある会社です。ベテランスタッフが多数在籍しており、媒介契約後の販売活動もしっかりと行ってくれます。
各種SNSやホームページなど全国のネットワークを活用しているため、納得のいく不動産取引ができます。桑名不動産の公式サイトでは、売却や購入の流れ、売却物件や賃貸物件がわかりやすく掲載されています。
もっと詳細な情報が知りたい方や利用を検討したいという方は、まずは公式サイトよりお問い合わせをしてみましょう。
桑名不動産の公式サイトを見てみる